スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2017年05月23日

港町の火曜日は多忙になるわけ・・・

今日も朝から快晴で気温の高い一日でした。

午前中は健康管理センターでの日帰り人間ドックで検診。


お昼に市役所に寄って雑用を片付けて、
帰って鼠ケ関公民館での地域協議会「蓬莱塾」総会に出席。


終了後に漁船クルージングの打合せをして、
午後4時からは、鼠ケ関港進行促進会の理事会。



終わったらすぐに民宿咲さんで開催されている、
食品衛生協会温海支部総会に出席。



予定が入り過ぎです。


鼠ケ関では火曜日にいろいろな予定が入ることが多くなります。


それには理由があります。


鼠ケ関港の市場の休みが火曜日なのです。


市場が休みなので、漁師さん達も漁を休みます。


仲買人さん達も市場がないのでお休みになります。


なので、火曜日は会議等の出席率が良くなるので、
火曜日に予定が集中してしまうのです。


  

Posted by 五十嵐かずひこ at 22:20Comments(0)
QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
五十嵐かずひこ
五十嵐かずひこ
鶴岡市鼠ケ関で生まれ育つ。
平成25年11月から鶴岡市議会議員となる。
これまで経験したことのない人口減少社会。
地方の抱える課題は特に深刻だ。
その中で、持続可能な地域の実現を目指して、
出来る事を確実に一歩ずつ進めていきます。