2016年02月27日
3月定例会の準備
朝から青空の気持ちのいい天気になりました。
3月2日から始まる定例会に向けての準備に追われる日々です。
昨日、一般質問の通告も終わり、
月曜日からは質問内容について当局からの聞き取りが始まります。
私は今回、下記の3項目についての質問を予定しています。
①鶴岡市地域コミュニティ推進計画案について
②プレミアム商品券の効果について
③新たな浸水想定の素案について
特に①の地域コミュニティについては、
これまで経験したことのない人口減少社会を迎えるにあたって
旧町村地域にとってはとても重要です。
コミュニティの維持について真剣に考えていかなければいけません。
予定では3月7日の11時からが私の一般質問の時間になります。
定例会については追々、アップしていきます。

3月2日から始まる定例会に向けての準備に追われる日々です。
昨日、一般質問の通告も終わり、
月曜日からは質問内容について当局からの聞き取りが始まります。
私は今回、下記の3項目についての質問を予定しています。
①鶴岡市地域コミュニティ推進計画案について
②プレミアム商品券の効果について
③新たな浸水想定の素案について
特に①の地域コミュニティについては、
これまで経験したことのない人口減少社会を迎えるにあたって
旧町村地域にとってはとても重要です。
コミュニティの維持について真剣に考えていかなければいけません。
予定では3月7日の11時からが私の一般質問の時間になります。
定例会については追々、アップしていきます。

Posted by 五十嵐かずひこ at
12:47
│Comments(0)
2016年02月23日
3月定例会
2月も下旬になり、いよいよ3月2日から定例会が始まります。
今日の午前中は議案説明があり、資料が配布されました。
議員はこれから総括質問・一般質問の準備や資料のチェック、
関係する予算書の確認と吟味等、忙しくなります。
午後からは議会改革特別委員会にも出席。
限られた時間の中で、委員は真剣によりよい議会を目指して協議しました。
私もこれから一般質問の準備です!
今日の午前中は議案説明があり、資料が配布されました。
議員はこれから総括質問・一般質問の準備や資料のチェック、
関係する予算書の確認と吟味等、忙しくなります。
午後からは議会改革特別委員会にも出席。
限られた時間の中で、委員は真剣によりよい議会を目指して協議しました。
私もこれから一般質問の準備です!
Posted by 五十嵐かずひこ at
18:49
│Comments(0)
2016年02月19日
雨水(うすい)…
早いもので2月も下旬になろうとしています。
二十四節気では今日は雨水(うすい)
空から降るものが雪から雨に替わる頃、
深く積もった雪も融け始める頃とのこと。
まさに今朝は朝から雨が時々降り出す天気。
春が着実に近づいている気配がします。
そうこうしているうちに3月2日から定例議会が始まります。
3月議会は28年度予算を審議する大事な議会。
23日には議案説明があります。
そろそろ準備をしなければいけません。
この時期、いろいろと行事も多いので時間が足りなくて大変ですが、
頑張って活動していきます。
二十四節気では今日は雨水(うすい)
空から降るものが雪から雨に替わる頃、
深く積もった雪も融け始める頃とのこと。
まさに今朝は朝から雨が時々降り出す天気。
春が着実に近づいている気配がします。
そうこうしているうちに3月2日から定例議会が始まります。
3月議会は28年度予算を審議する大事な議会。
23日には議案説明があります。
そろそろ準備をしなければいけません。
この時期、いろいろと行事も多いので時間が足りなくて大変ですが、
頑張って活動していきます。
Posted by 五十嵐かずひこ at
11:20
│Comments(0)