2018年03月17日
鼠ヶ関小学校卒業式
今日は青空の広がるいい天気ですが、風が冷たくて寒い日です。
今日の午前中は、地元の鼠ヶ関小学校の、
第71回目となる卒業式に出席してきました。

男子4名、女子7名の11名が鼠ヶ関小学校から巣立っていきます。

卒業生の担任の先生が、羽織り袴姿で素敵でした!





子供たちの涙に、保護者の皆さんもハンカチで目を拭いてました。
4月からは中学生としての生活がスタートします。
新しい出会いを大切にして、中学校生活を楽しんでください!
ご卒業おめでとう㊗️!
今日の午前中は、地元の鼠ヶ関小学校の、
第71回目となる卒業式に出席してきました。

男子4名、女子7名の11名が鼠ヶ関小学校から巣立っていきます。

卒業生の担任の先生が、羽織り袴姿で素敵でした!





子供たちの涙に、保護者の皆さんもハンカチで目を拭いてました。
4月からは中学生としての生活がスタートします。
新しい出会いを大切にして、中学校生活を楽しんでください!
ご卒業おめでとう㊗️!
Posted by 五十嵐かずひこ at
11:55
│Comments(0)
2018年03月16日
温海中学校卒業式
昨日は気温が20度を超えるような暖かい日でしたが、今日はまた寒くなりました。
午前中は、鶴岡市立温海中学校の第20回目となる卒業式に出席。
56名の卒業生です。

義務教育を終えて、これから新しい生活がスタートします。
新しい出会いを大切にして、ますますご活躍されることをご祈念いたします。
ご卒業、おめでとうございます!
午前中は、鶴岡市立温海中学校の第20回目となる卒業式に出席。
56名の卒業生です。

義務教育を終えて、これから新しい生活がスタートします。
新しい出会いを大切にして、ますますご活躍されることをご祈念いたします。
ご卒業、おめでとうございます!
Posted by 五十嵐かずひこ at
11:51
│Comments(0)
2018年03月04日
早田老人クラブ総会
今日は早田老人クラブの橋本会長からお声掛け頂き、総会に出席させていただき、総会の後に少しの時間ですが、私の活動報告をさせて頂きました。
総会での橋本会長の挨拶です。

そして、早田自治会長の本間廣光さんの挨拶。


早田の老人クラブは女性の皆さんのパワーがすごかったです。
各地区で老人クラブが解散してしまうケースが増えている中、早田地区ではまだまだ活発に活動しています。
これからもみなさん元気に楽しんで活動していけることをご祈念いたします。
総会での橋本会長の挨拶です。

そして、早田自治会長の本間廣光さんの挨拶。


早田の老人クラブは女性の皆さんのパワーがすごかったです。
各地区で老人クラブが解散してしまうケースが増えている中、早田地区ではまだまだ活発に活動しています。
これからもみなさん元気に楽しんで活動していけることをご祈念いたします。
Posted by 五十嵐かずひこ at
23:40
│Comments(0)
2018年03月04日
摩耶山新酒祭り!
今日の午後は、温海温泉の朝市広場で開催された、恒例の摩耶山新酒祭りに参加!
昨日は寒くて強風の大荒れの天気だったので、どうなるかと心配しましたが、なんと、一転して春のような暖かい快晴になりました。
実行委員の皆さんの精進が良かったのでしょう!
お客さんもいっぱいで、大盛況でした!
お祝いの挨拶は、志田県議会議長!

そして、加藤鮎子代議士!





みなさん、お酒の飲みっぷりも最高でした!
昨日は寒くて強風の大荒れの天気だったので、どうなるかと心配しましたが、なんと、一転して春のような暖かい快晴になりました。
実行委員の皆さんの精進が良かったのでしょう!
お客さんもいっぱいで、大盛況でした!
お祝いの挨拶は、志田県議会議長!

そして、加藤鮎子代議士!





みなさん、お酒の飲みっぷりも最高でした!
Posted by 五十嵐かずひこ at
00:03
│Comments(0)
2018年03月01日
加茂水産高校卒業式
今日から3月!
早いですね〜
今日は県立高の卒業式が開催されました。
私は県立加茂水産高校の第70回となる卒業式に出席させていただきました。




40名の卒業生!
地元就職者が思った以上に多かったのが、
とても嬉しかったですね。
卒業おめでとうございます!
早いですね〜
今日は県立高の卒業式が開催されました。
私は県立加茂水産高校の第70回となる卒業式に出席させていただきました。




40名の卒業生!
地元就職者が思った以上に多かったのが、
とても嬉しかったですね。
卒業おめでとうございます!
Posted by 五十嵐かずひこ at
18:02
│Comments(0)
2018年03月01日
3月定例会
昨日の2月28日から、いよいよ3月定例会が始まりました。

今議会は30年度の予算審議という重要議案があります。
皆川市長になって初めての予算案です。
新市長の色がどのように予算に出てきているのか、
じっくりと審議していきたいと思います。
議案一覧はこちらから確認できます。
http://www.city.tsuruoka.lg.jp/shisei/gikai/kaigiketukanohokoku/gikaigian.files/3003gian.pdf

今議会は30年度の予算審議という重要議案があります。
皆川市長になって初めての予算案です。
新市長の色がどのように予算に出てきているのか、
じっくりと審議していきたいと思います。
議案一覧はこちらから確認できます。
http://www.city.tsuruoka.lg.jp/shisei/gikai/kaigiketukanohokoku/gikaigian.files/3003gian.pdf
Posted by 五十嵐かずひこ at
17:45
│Comments(0)