2018年02月12日
平昌オリンピックの裏では・・・
平昌オリンピックがいよいよ開幕して、
日本選手のメダルも期待されている。

今回のオリンピックは開幕前から、政治的な面からメディアでもクローズアップされてきた。
安倍首相の開幕式への出席でも揉めていた。
国内の反対意見を押し切ってなぜ出席したのか?
参議院議員の青山繁晴氏は本当の理由を次のように解説している。
当初は参加するつもりはなかった安倍首相だが、
アメリカからの要請もあり、今後の北朝鮮への韓国側の対応を
確認するために出席を決めたというのも理由のひとつだが、
もうひとつ、重大な理由があったという。
オリンピック後の朝鮮有事に備えて、
在韓邦人の避難への協力を要請・確認するために行ったのだと言う。
韓国と北朝鮮の融和ムードが報道されているが、
緊張は全く緩和されていないのが現実だ。
華やかなオリンピック開催の裏では、
緊張した外交交渉が着実に進められているようだ。
戦争回避の解決を願うばかりだ。
日本選手のメダルも期待されている。

今回のオリンピックは開幕前から、政治的な面からメディアでもクローズアップされてきた。
安倍首相の開幕式への出席でも揉めていた。
国内の反対意見を押し切ってなぜ出席したのか?
参議院議員の青山繁晴氏は本当の理由を次のように解説している。
当初は参加するつもりはなかった安倍首相だが、
アメリカからの要請もあり、今後の北朝鮮への韓国側の対応を
確認するために出席を決めたというのも理由のひとつだが、
もうひとつ、重大な理由があったという。
オリンピック後の朝鮮有事に備えて、
在韓邦人の避難への協力を要請・確認するために行ったのだと言う。
韓国と北朝鮮の融和ムードが報道されているが、
緊張は全く緩和されていないのが現実だ。
華やかなオリンピック開催の裏では、
緊張した外交交渉が着実に進められているようだ。
戦争回避の解決を願うばかりだ。
Posted by 五十嵐かずひこ at
19:08
│Comments(0)
2018年02月12日
建国記念の日
昨日の建国記念の日は、荘内神社参集殿での恒例の奉祝式典に出席。



神事の後、来賓の祝辞。

そして記念講演は、菅 実秀翁の玄孫に当たる、菅 秀二先生の「戊辰戦争百五十年 西郷どんと菅 翁」を拝聴させて頂きました。

大河ドラマで西郷どんを放映していることもあり、タイムリーで興味深いお話を聴かせて頂きました。



神事の後、来賓の祝辞。

そして記念講演は、菅 実秀翁の玄孫に当たる、菅 秀二先生の「戊辰戦争百五十年 西郷どんと菅 翁」を拝聴させて頂きました。

大河ドラマで西郷どんを放映していることもあり、タイムリーで興味深いお話を聴かせて頂きました。
Posted by 五十嵐かずひこ at
18:26
│Comments(0)
2018年02月12日
鶴岡市卓越技能者受賞祝賀会!
今年度の鶴岡市卓越技能者 城下町鶴岡市の名工として、受賞された、あつみ温泉の老舗旅館、たちばなやさんの調理長、齋藤 聰氏の受賞祝賀会に出席させて頂きました。


祝舞は、あつみ温泉の伝統芸能である獅子舞!

齋藤氏は酒田調理師学校で、後輩たちの指導にも当たっているとのこと。
今後のご活躍にますますご期待いたします!


祝舞は、あつみ温泉の伝統芸能である獅子舞!

齋藤氏は酒田調理師学校で、後輩たちの指導にも当たっているとのこと。
今後のご活躍にますますご期待いたします!
Posted by 五十嵐かずひこ at
18:18
│Comments(0)