2018年01月07日
鶴岡市成人式
今日は、平成30年 鶴岡市成人式に、市民文教常任委員会副委員長として出席。

新しく完成した荘銀タクト鶴岡での、初めての成人式でした。

そして、今年から各地区合同での開催です。
対象者は男子692人、女子672人、合計で1,364人でした。
会場は新成人の皆様で、ほぼ満席でした。
女子はほとんどが着物で、会場は華やかでした!

オープニングでは、恒例の鶴岡市消防団「梯子乗り纏振り隊」による梯子乗りが披露されました。


この成人式を迎えた皆さんが、一人でも多く地元に戻ってきてくれることを、心から期待します。
成人式、おめでとうございます!

新しく完成した荘銀タクト鶴岡での、初めての成人式でした。

そして、今年から各地区合同での開催です。
対象者は男子692人、女子672人、合計で1,364人でした。
会場は新成人の皆様で、ほぼ満席でした。
女子はほとんどが着物で、会場は華やかでした!

オープニングでは、恒例の鶴岡市消防団「梯子乗り纏振り隊」による梯子乗りが披露されました。


この成人式を迎えた皆さんが、一人でも多く地元に戻ってきてくれることを、心から期待します。
成人式、おめでとうございます!
Posted by 五十嵐かずひこ at
16:35
│Comments(0)
2018年01月07日
船玉祝い
今日は、念珠関発動機船船主会主催の、
第55回目となる、合同船玉祝いに出席。



そして、漁協職員や、若手漁師、漁師の奥さんたちによる恒例の余興も盛り上がりました!





豊漁と安全操業を祈念しての、楽しい船玉祝いでした。
第55回目となる、合同船玉祝いに出席。



そして、漁協職員や、若手漁師、漁師の奥さんたちによる恒例の余興も盛り上がりました!





豊漁と安全操業を祈念しての、楽しい船玉祝いでした。
Posted by 五十嵐かずひこ at
00:20
│Comments(0)