スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2020年06月07日

6月定例会

6月定例会が9日(火)から始まります。

本議会には繰越計算書の報告5件、補正予算2件、条例案件5件、事件案件4件の計16件が提出されています。

一般会計補正予算については、新型コロナウィルス感染症対策に関する経費、1億6,199万の他、小学校GIGAスクール構想推進事業など、12億2,782円が追加されます。


9日の本会議では、新政クラブを代表して総括質問を行います。


下記の項目について質問させていただきます。




1. 新型コロナウィルスの影響と対策について
 
・中小企業者の事業継続に向けた支援について
・失業率の上昇が予想される中での対策について
・観光振興の課題と見通し、今後の対応方針について
・今年度事業への影響と対応方針について
・災害発生時の感染防止対策について
・教育現場の現状と今後の課題について
・働きかた改革への対応方針について
・追加交付金の活用方針について

2.プレミアム付飲食券の販売について
・プレミア付飲食券販売に至った経緯について
・プレミア率100%とした根拠と妥当性について
・販売数及び販売方法の公平性について

3.農林水産業対策について
・新規就農者の育成と確保について
・森林経営管理システムの概要と森林環境譲与税積立基金の活用使徒について
・水産振興の課題と対応方針について

4.GIGAスクール構想推進事業について
・課題と対応方針について


本会議はYouTubeでも中継配信されますので、ご覧になってください。


  

Posted by 五十嵐かずひこ at 13:59Comments(0)
QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
五十嵐かずひこ
五十嵐かずひこ
鶴岡市鼠ケ関で生まれ育つ。
平成25年11月から鶴岡市議会議員となる。
これまで経験したことのない人口減少社会。
地方の抱える課題は特に深刻だ。
その中で、持続可能な地域の実現を目指して、
出来る事を確実に一歩ずつ進めていきます。