東北公益文科大学の改革

五十嵐かずひこ

2017年06月01日 15:10

今日は、東北公益文科大学 吉村学長のお話を聴かせて頂きました。






吉村学長は、平成26年4月に就任して、すぐに「第1期吉村プラン」を策定し、国際化や社会貢献をキーワードに、公益大の教育改革を推進してきました。






この3年間で着実に実績をあげ、そして2017年4月から「第2期吉村プラン〜庄内から日本の教育を変える大学づくり〜」を実施するとのこと。






資料の中のデータを見ると、公益大の進化がよくわかります。


吉村学長は、この鶴岡市でも面白いことをやるアイディアを持っているとのこと。


ぜひ、詳しい話をお聞きしたいと言ったら、それではこれから具体的な企画書を作って、市に提案してみますとのこと。



そのアイディアのほんの序章となる記事が、本日の山形新聞に掲載されていました。






これもまた素晴らしいアイディアです!


今後が楽しみです!