鼠ヶ関小学校みちくさ会

五十嵐かずひこ

2017年05月18日 23:37

地元の鼠ヶ関小学校では昨年、地域の小学校を支えていこうという趣旨で、地域学習協力会「みちくさ会」を立ち上げました。


その29年度の第1回目の会合が今日開催され、出席してきました。















はじめに、校舎内を五十嵐校長先生に案内してもらいました。



















そしてお昼は給食を頂きました!







久しぶりに飲んだ温海牛乳が美味しかったー!



会議の中で、鼠ヶ関小学校の現状説明があり、生徒数の少なさに改めて驚きました。


昭和60年には307人もいた生徒が、平成元年に小名部小学校と統合して270人となり、そこから急激に減り続けて、今年度はなんと60人!


初めての複式学級です。


五十嵐校長先生はこの厳しい現状をなんとかしようと、このみちくさ会を立ち上げました。


生徒数100人を目指して頑張ります!